JUGEMテーマ:つぶやき。
こんにちはikeです
人間と云う生き物は、誰しも絶対に満たされない心の渇きを持っていると思う。
その内容は人に因って違うだろうけど、過去の出来事に対する後悔や怒りが原因になっているのは間違いない。
つまり、自分の犯した取り返しのつかない過ちや、不条理な現実の仕打ちが忘れられないのだろう。
どんな環境に育っていても、自分の過去に100%納得する事はあり得ないよね。
つまり、レベルの差こそあれ、誰もがそれなりのブルースを抱えているのである。
私は過去に数多くの過ちを犯しているが、その大半は自分のイージーミスであり、あまり後悔する事は無い。
そりゃすべて自分が悪いのだから当然である。
車の事故も派手にやったし、暴力大学に進学したのも、戦時下のイラクに赴任したのも自分の意思だ。
だが、私はどう考えても不条理な出来事にも、いくつか遭遇している。
そんな部分に関しては、その結果に対していまだに納得していないし、やるせない気持ちになってしまうね。
私は何度かそんな出来事に遭遇し、大きなダメージを受けた。
多少でも自分の行動に問題が在るのなら、それなりの負担が生じるのは仕方ないが、精神的なダメージまでは受けないで済んだと思う。
私の場合は、その精神的なダメージが癒えない傷になっているのである。
私も若い頃は純粋だったのだろう。
そんな心の傷は誰にでも在ると思うし、普段は忘れていても突然フラッシュバックするもんだ。
もう何十年も前の出来事をハッキリ思いだして、やるせない思いをするのは嫌だよね。
過ぎてしまった過去は取り戻せないし、仮にその場に戻れても同じ結果にしかならん。
それがわかっていても、自分の心はどうにもならんわけだ。
私はそんな過去のトラブルがトラウマになっているのかも知れんな。
まぁ、時にはこんな気分になるのも仕方ないが、そんな不幸な過去にこだわり過ぎるのも問題だ。
学習効果の低い私は何度でも同じ過ちを犯すだろうし、そして結果として新たなブルースを拡大再生産するのだろう。
私はこれからも不条理な現実に直面し、もっと大きなダメージを受けるに違いない。
もしくは、過ちを犯しまくるだろう。
その結果として、私は癒えない傷を負うのかもしれん。
本当に…人間とは懲りない生き物なのである。
私たちは普通に生きているだけで、数多くの出会いと別れを経験する。
それが良い出会いであっても、ハッピーエンドになるとは限らない。
だが、出会いの瞬間にその後の結末なんてわからんだろう。
ならば、幸せな時間を少しでも延ばした方がいい。
その結果がどうなるかなんて誰にもわからんのだからさ。