JUGEMテーマ:つぶやき。
こんにちはikeです
昨夜は遅くから強い南風が吹き始め、目が覚めれば激しい雨が降っている。
こんなまとまった雨は何日ぶりだろうか?と考えながら、私はベッドから起き出した。
テレビを点ければ台風情報が映っていて、災害への注意を呼び掛けているじゃないか。
今夜は激しい雨の中を神楽坂まで出張らにゃならん。
電車が止まらない事を祈って出掛けるつもりである。
さて、アロハ屋なんて商売は基本的に呑気なもんだが、それでも月末はバタバタしてしまう。
我が社はいつもニコニコ現金払いなので、支払だけは遅れる訳にはイカン。
私のようなフリーランスは信用が大事なのである。
大事どころか、信用があってこそ成り立っている商売なんだと思う。
そして、その「信用とは何か?」と問われれば、それはシャッチョの能力でも無く、法人の業績でも無いと思う。
ズバリ言ってしまえば、それは「金払い」であろう。
いくら偉そうな能書きをたれても、金にだらしない人間は相手にされないのである。
表面はニコニコしていても、腹の中では「ふ〜ん」と思われてしまうもんだ。
私は鼻っ柱が強いから、そんな風に見下されるのが我慢出来ん。
と言うか、そんな当たり前の事が出来ないなら、商売なんてやらない方がいいと思う。
実際のところ、私自身は非常にだらしない男なので社会的な評価は最低だが、少なくとも法人の代表としては誰にも迷惑はかけていない。
なので、10年ちかく法人を維持出来ているのだろう。
今はずいぶん落ち目になったが、そのうちに風向きも変わるだろう。
そのためにも遊ばにゃならんと思う。
真面目に働くなんて当たり前の事だが、それだけじゃ何も変わらない。
場面を変えるためには、遊びも必要なのである。
なので、私は遊びの予定は大事にする。
台風ごときで遊びの予定を変えるつもりは無い。
むしろ、台風の影響で何か新しい発見があるかも知れないじゃないか。
本日は商品の発送やら何やらで、やたら細かい作業が多い。
今のうちに出来る事は片付けて、月末の負担を減らさにゃならんのである。
まったくフリーランスなんて商売はやるもんじゃないと思う。
この現実をわかっていたら、私は法人なんて立ち上げなかったはずだ。
今となっては手遅れなんだけど…